5歳、6歳の年長の子どもがいる保護者の方は、小学校入学を控え、将来の学びに対する期待と不安が入り混じる時期ですよね。特に、年長の時期は小学校入学に向けた準備期間として非常に大切な時期です。
しかし「通信教材ってたくさんあるからどれがいいの?」「どの通信教材がうちの子に合うのかな?」「通信教材ってどれも同じように見えちゃう・・・」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
子どもの個性や家庭の方針などで、通信教育を選ぶ視点も各家庭で異なると思います。
そこで、今回は保育士としての視点から、数ある通信教育の中から特におすすめの年長の通信教材を目的別にランキング形式でご紹介します。
参考にしていただけたらと思います。
【気になった所まで飛ぶ】
【保育士目線で解説】年長向け通信教育の教材の選び方
年長向け通信教育の教材の選び方を、保育士目線で3つまとめました。
1、子どもが興味を持てる内容か
子どもが興味が持てる内容だと、子ども自ら教材に取り組むことができます。興味がある内容を楽しみながら取り組む場合と、興味がない内容を嫌々取り組む場合だと、成果が大きく異なります。
幼児期の子ども達は吸収力がとても早く、たくさんの力が育つ時だからこそ、子どもが興味があること、楽しめることで、力を伸ばしてあげられると良いですね。
2、子どもにレベル(難易度)は合っているか
教材が子どものレベルに合っているかもとても大切です。子どもは簡単すぎたり難しすぎると、すぐに興味を失います。
子どもの性格にもよりますが、子どもにとって少しだけ難しい内容がおすすめです。
少しだけ難しい内容とは、「頑張れば分かる」、「試行錯誤をしたら解ける」くらいのものです。少しだけ難しい内容にすることで、できるようになった時の達成感を感じることができるからです。
達成感を感じたことがある子どもは、「以前できたから今回もできるかも」と次のステップに向かう意欲を持つことができます。
3、何に重点を置くか
年長向けの通信教材は多数あります。どれも幼児教育を研究してきたプロが作っているので、質は高く、効果も実証済みです。
だからこそ、どの教材にするか迷ってしまいますよね。そんな時は、家庭の方針、軸を決めておくことがおすすめです。
・幼児教育は通信教材のみで行いたいので、色々な分野に網羅されているものがいい
・色々な習い事の一つとして通信教材を選びたいので、なるべく子どもの負担が少ない方がいい
・小学校受験を考えているので、通信教材は受験につながる内容がいい
・他の所にお金を使いたい為、通信教材はできるだけ安い方がいい
・家事や移動中などに、通信教材は子どもが一人で取り組めるようタブレット式がいい
・子どもが取り組んでいる様子をしっかり見たいので、通信教材は紙ベースがいい
などなど
各家庭大切にしたいことで、選ぶ基準が異なると思います。
子どもが興味を持てる内容で、家庭の方針が合う教材を見つけられたら最高ですね。
上記の内容が、当てはまっているか確認する為には、無料体験や短期間使用がおすすめです。
無料体験や短期間使用では、子どもの取り組む姿勢(興味を持っているか、楽しそうか、教材のレベルは合っているか)や家庭の方針とずれていないか確認をしてみてください。
目的別でおすすめ年長の通信教材を徹底比較
年長向けの通信教材の比較表です。
教材名をタップすると、公式ホームページに飛びます。
無料体験 | キャンペーン教材の特徴 | 年齢 | (下記に記載あり) | 値段(最高値)|
こどもちゃれんじ | 無料体験でワークプレゼント 早期特典プレゼント | ・就学前の準備ができる ・基礎学力、学習習慣、生活習慣が身に付く | 0歳〜年長 小学生以降のコースもあり | 3,990円 |
Z会 幼児コース | お試し教材無料プレゼント(体験型教材、ワーク教材どちらも) | この先伸び続ける為の「あと伸び力」を重視 | 3歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,500円 |
ポピー | 1ヶ月お試し入会 | ・シンプルな教材で続けやすい価格 ・楽しい経験を重視 | 2歳〜6歳 | 1,500円 |
モコモコゼミ | 合わなかったら課金一切なしの無料退会(期限あり) | ・こぐま会が提供している教材 ・難易度が高く、小学校受験にも◎ | 1歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,278円 |
スマイルゼミ | 無料の資料請求でポケモンの下敷きプレゼント | 小学校入学前までに身に付けたい力が身に付く | 2歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,960円 |
天神 | 無料資料請求後、無料体験あり | 子どもの才能や個性を活かして伸ばす「才育」型教育 | 0歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 非公開(買い切り) |
がんばる舎 | 初回1ヶ月が0円 | シンプルな教材で、学習に集中できる | 2歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 1,090円 |
ワンダーボックス 詳しい記事はこちら | 特別トイ教材プレゼント | ・遊び感覚で非認知能力を伸ばす ・STEAM教育教材 | 4歳〜10歳 | 4,200円 |
Groovy Lab in a Box 詳しい記事はこちら | 入会で実験キット1つプレゼント | ・実験に特化した教材 ・アメリカで人気の教材 | 4歳〜12歳 | 3,980円 |
値段について
・上記は1ヶ月の通信教材の価格(税込)で、年長(5、6歳)の教材の価格です。
・月払いで記載しましたが、多くの通信教材は一括払いの選択もあり、一括払いだと安くなる教材が多いです。
・初月割やキャンペーンをやっている通信教材もいくつかあり、表記より安い値段で始められるものも多いです。
上記の理由から表に載せている額は、一番高い額となります。実際はもっと安くなることも多いので、公式ホームページもご覧ください。
(上記の通信教材の名前をクリックすると、公式ホームページに行くことができます。)
①人気度おすすめ年長通信教材ランキング
口コミから見る人気度と利用者数の多さから、人気の高い年長の通信教材をランキングにしました。
1位 こどもちゃれんじ
人気の高いおすすめ年長の通信教材第1位は、こどもちゃれんじ です。
長年幼児を持つ家庭に愛されている教材で、お馴染みのしまじろうが背中を押してくれます。
幼児の学習法の利用者数1位も獲得しています。
また1人で取り組める内容も多いので、家事中で手が離せない時や移動中などでも、子どもだけで楽しむことができます。
2位 Z会 幼児コース
人気の高いおすすめ年長の通信教材第2位は、Z会の通信教育 です。
高い学習効果と信頼性で多くの保護者から支持を受けていて、顧客満足度1位も獲得しています。
上記の図は、2023年度Z会幼児コース会員アンケートで「満足」「やや満足」もしくは「そう思う」「ややそう思う」と回答した合計数より算出した結果だそうです。
全て高評価で、人気の教材だということが分かりますね。
3位 スマイルゼミ
人気の高いおすすめ年長の通信教材第3位は、スマイルゼミ です。
タブレットを使った学習で、夢中になって学ぶことができます。小学校までに身に付けたい力がアプリ1台で身につけることができます。
全てタブレット教材の通信教材は珍しいですね。効率よく楽しく学ぶことができますね。
②コンテンツの充実度が高い通信教材ランキング
教材の多様さと追加コンテンツの有無などを基にランキングにしました。
1位 ワンダーボックス
コンテンツの充実度が高いおすすめ年長の通信教材第1位は、ワンダーボックス です。
毎月全てできない程の教材が届き、毎月アプリのコンテンツも更新されます。
教材の量がとても多いですが、ワンダーボックスは教材を全て行うことを目的にしておらず、子どもが興味を持った教材を楽しんでほしいとのことで、子どもが興味を持った分野を深く探求できるのが良いですね。
詳しくはこちらでも紹介しています。
2位 Groovy Lab in a Box
コンテンツの充実度がおすすめ高い年長の通信教材第2位は、Groovy Lab in a Box です。
教材の量はそれ程多くないですが、一つの教材を深く探求していく実験キットなので、何度も試行錯誤して楽しむことができます。
本格的な実験キットの他に、実験ノートや動画も入っているので、実験したことを振り返りまた挑戦していくというサイクルを作ることができ、学ぶ力が身につきます。
詳しくはこちらでも紹介しています。
3位 こどもちゃれんじ
コンテンツの充実度が高いおすすめ年長の通信教材第3位は、こどもちゃれんじ です。
知育、化学、表現、プログラミング、社会性、ルール、英語など幅広い分野のコンテンツがあり、小学校入学に必要な力を身につけることができます。オプション教材も多くあり、子どもが興味があるコンテンツを追加することができます。
③効果の実感度おすすめ通信教材ランキング
実際に効果を感じたという口コミや学力向上のスピードが速いと検証された通信教材をランキングにしました。
1位 Z会 幼児コース
効果の実感度が高いおすすめの年長の通信教材第1位は、Z会の通信教育 です。
この先伸び続ける為の「あと伸び力」を大切にしています。年長時では小学校でぐんと伸びるための土台固め(学びに向かう姿勢を身につける)を行っているので、小学校に入るとより効果を実感することができます。
2位 こどもちゃれんじ
効果の実感度が高いおすすめの年長の通信教材第2位は、こどもちゃれんじ です。
年長の教材では、基礎学力、学習習慣、生活習慣など小学校入学前に必要な習慣を身につけることができる為、こどもちゃれんじで行った内容をそのまま生活に活かすことができます。
3位 ワンダーボックス
効果の実感度が高いおすすめの年長の通信教材第3位は、ワンダーボックス です。
STEAM教育を通して非認知能力を高めることができる教材なので、学力だけではなく心の面でも成長を感じることができます。
一つ一つの教材に楽しめる工夫がたくさんされていて、子どもが楽しみながら自主的に取り組むことができるので、より効果を実感できる教材です。
詳しくはこちらでも紹介しています。
④ 継続率が高い通信教材ランキング
教材の継続率や長期間続けやすい通信教材かを基にランキングにしました。
1位 こどもちゃれんじ
継続率が高いおすすめの年長の通信教材第1位は、こどもちゃれんじ です。
幅広いテーマや特別な教材、付録も多数あるので、飽きずに毎月楽しみながら行うことができます。
タブレット中心の教材と紙教材&エデュトイ中心の教材の2種類から選ぶことができ、子どもの特性や家庭の方針に合わせて選択ができるのも良いですね。
2位 スマイルゼミ
継続率が高いおすすめの年長の通信教材第2位は、スマイルゼミ です。
タブレット学習なので、子どもが気軽に楽しみながら続けやすいです。また新しいコンテンツが毎月追加されるので、飽きずに続けることができます。
3位 ポピー
継続率が高いおすすめの年長の通信教材第3位は、ポピーです。
続けやすい価格ですが、子どもが楽しめるよう工夫されているので、親も子も負担が少なく、楽しく続けることができます。
⑤カスタマイズ性がある通信教材ランキング
子どもの理解度に合わせてカスタマイズが可能かを基にランキングにしました。
1位 天神
カスタマイズ性があるおすすめの年長の通信教材第1位は、天神です。
子どもの才能や個性を存分に伸ばすことを重視している為、学習範囲の制限を設けず、子どもが興味を持った分野を学習することができます。
知識、数量、言葉、記憶、思考の5系統62ジャンルが約1万問も入っているので、子どもの興味がある分野が見つかり、好きなことを楽しみながら学ぶことができます。
2位 ワンダーボックス
カスタマイズ性があるおすすめの年長の通信教材第2位は、ワンダーボックス です。
教材(キットとアプリ)が多数ある為、子どもが興味があるコンテンツを選び、楽しむことができます。一人一人の好きなことを深く探求ができる教材になっています。
詳しくはこちらでも紹介しています。
3位 スマイルゼミ
カスタマイズ性があるおすすめの年長の通信教材第3位は、スマイルゼミ です。
一人一人に合わせた専用のカリキュラムがタブレットで自動的に作られるので、子どもの理解度に合わせて進めることができます。学年を超えて先取りできる「コアトレ」があり、得意な分野を伸ばしていくことができます。
⑥サポート体制が充実している通信教材ランキング
相談やサポートなど充実したサポートやフィードバックの質と速さを基にランキングにしました。
1位 こどもちゃれんじ
サポート体制が充実しているおすすめの年長の通信教材第1位は、こどもちゃれんじ です。
保護者のサポートが手厚く、何か疑問がある時はホームページからすぐに問い合わせをすることができます。
また忙しいママさん、パパさんのことを考えて作られた教材です。
2位 天神
サポート体制が充実しているおすすめの年長の通信教材第2位は、天神です。
サポートセンターの対応満足度98,5%で、いつでも電話やメールで問い合わせをすることができます。また教育や子育ての情報配信を行っています。
3位 Z会 幼児コース
サポート体制が充実しているおすすめの年長の通信教材第3位は、Z会の通信教育 です。
「親子の学び」を大切にしているので、保護者向けのwebマガジンなどのコンテンツがあり、保護者も子どもへの関わり方などを学ぶことができます。
⑦値段の安い通信教材ランキング
低価格の通信教材をランキングにしました。
1位 がんばる舎
値段の安いおすすめの年長の通信教材第1位は、がんばる舎です。
他の通信教材に比べ、ダントツに低価格で、A4用紙の教材のみなので、とてもシンプルです。学習に集中したい方におすすめです。
2位 ポピー
値段の安いおすすめの年長の通信教材第2位は、ポピーです。
シンプルな教材で続けやすい価格です。「楽しい経験」を大切にしているので、シンプルながらも楽しいコンテンツがたくさんあります。
年長の通信教育に関するよくある質問
年長の通信教育に関するよくある質問について紹介します。
年長の勉強はどこまでやればいいか
一言でいうと、勉強は必要ありません。
2018年4月より幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領が改定され、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」というものができました。
この「10の姿」とは、幼児期の終わり(小学校入学まで)に育んでほしい姿や能力のめやすを示しているものです。
その10の姿の中に、字を書けるようになることや足し算ができるようになるなど、勉強面について書いてある文はありません。
幼児期は、勉強より経験や遊びの中で非認知能力を高めることが大切だからです。
1年生になった時に、ひらがなが上手に書けるか、計算ができるかなどの学力ではなく、「これを知りたい」「これ何だろう」「もっと知りたい」と色々なことに好奇心を持って取り組もうと思える意欲が大切です。
その好奇心や意欲は、幼児期に遊びや生活の中で育まれます。その一つの手段として、通信教材も考えていただけたらと思います。通信教材で、子どもが好きなことや興味のあることを楽しみながら触れたり、探究していくことで、「知らないことを知るって楽しい」と思え、学ぶことの意欲が持てると思います。
通信教育は何歳から始めるべきか
早ければ早い方がいい、〜歳からがいいという正解はありません。
子どもの特性や興味は一人一人全く違うので、始める時期も正解はなく、子どもが興味を持った時点で始めればいいと思います。
今子どもが好きなこと、興味があること、楽しんでいることが、通信教材の中にあるかを見てみると良いと思います。
公式ホームページを見ると、教材一覧が載っていることが多いので、見てみて、興味が持てそうだったら、0歳や1歳など赤ちゃんから始めても良いし、あまり子どもが興味を持てそうな内容がないと思ったら少し待ってみても良いかもしれません。
通信教材に関わらず、習い事や他のこともそうですが、子どもが興味を持ったタイミングで始めることが一番子どもは楽しむことができ、力も伸びます。
ぜひお子さんの興味の芽、タイミングを見てあげてください。
通信教材と市販の教材の違いは何か
それぞれメリット、デメリットがあると思います。以下にまとめました。
通信教材 | 市販の教材 | |
メリット | ・一度教材を選んだら次回から選ばなくても、毎月新しい教材が届く ・年間でカリキュラムが決まっているので、幅広い分野を道筋を立てて学ぶことができる ・魅力的な教材が多い | ・1000円程で買えるので、子どもに合わなくても買い直しがしやすい |
デメリット | ・合わなくてもすぐにやめられない(教材にもよるが1、2ヶ月続けないといけないという縛りがあるものもある) ・市販の教材に比べたら値段が高い | ・教材を使い終わる度に、新しい教材を選ばなくてはならない ・分野が偏ってしまったり、達成目標への道筋が立てづらい ・同じような教材が多い |
以上の観点から、私は通信教材がおすすめだと思います。
まとめ
年長向けの通信教育は、多種多様な教材が存在し、それぞれに特徴があります。
その為子どもの興味や家庭の方針に合わせて最適な教材を選ぶことが大切です。
無料体験やキャンペーンの情報も下記の表に書いてあるので、気になった通信教材のホームページを見てみて下さい。
(バナーもしくは教材名を押すと、公式ホームページに飛びます)
いくつか無料体験や資料請求をし、実際に子どもがどう感じるか、子どもに合いそうかなど試してみて下さい。
お子さんに合った通信教材が見つかりますように!子どもがワクワクしながら通信教材を通して学びが深められる環境を作れると良いですね。
無料体験 | キャンペーン教材の特徴 | 年齢 | (下記に記載あり) | 値段(最高値)|
こどもちゃれんじ | 無料体験でワークプレゼント 早期特典プレゼント | ・就学前の準備ができる ・基礎学力、学習習慣、生活習慣が身に付く | 0歳〜年長 小学生以降のコースもあり | 3,990円 |
Z会 幼児コース | お試し教材無料プレゼント(体験型教材、ワーク教材どちらも) | この先伸び続ける為の「あと伸び力」を重視 | 3歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,500円 |
ポピー | 1ヶ月お試し入会 | ・シンプルな教材で続けやすい価格 ・楽しい経験を重視 | 2歳〜6歳 | 1,500円 |
モコモコゼミ | 合わなかったら課金一切なしの無料退会(期限あり) | ・こぐま会が提供している教材 ・難易度が高く、小学校受験にも◎ | 1歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,278円 |
スマイルゼミ | 無料の資料請求でポケモンの下敷きプレゼント | 小学校入学前までに身に付けたい力が身に付く | 2歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 3,960円 |
天神 | 無料資料請求後、無料体験あり | 子どもの才能や個性を活かして伸ばす「才育」型教育 | 0歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 非公開(買い切り) |
がんばる舎 | 初回1ヶ月が0円 | シンプルな教材で、学習に集中できる | 2歳〜6歳 小学生以降のコースもあり | 1,090円 |
ワンダーボックス 詳しい記事はこちら | 特別トイ教材プレゼント | ・遊び感覚で非認知能力を伸ばす ・STEAM教育教材 | 4歳〜10歳 | 4,200円 |
Groovy Lab in a Box 詳しい記事はこちら | 入会で実験キット1つプレゼント | ・実験に特化した教材 ・アメリカで人気の教材 | 4歳〜12歳 | 3,980円 |