MENU

おもちゃのサブスクは小学生も楽しめる|おすすめの4社を紹介

おもちゃのサブスクは小学生も楽しめる|おすすめの4社を紹介

小学生になると勉強や習い事などで忙しくなり、幼児期に比べおもちゃで遊ぶ時間は大きく減りますよね。

でも子どもにとって遊ぶ時間はとても大切です。特に日々勉強や習い事で忙しい子ども達は、短時間でも遊びに夢中になる時間があることで、心も体もリフレッシュします。

ここでは小学生におもちゃのサブスクがおすすめの理由やメリット、おすすめの会社を紹介しています。

小学生におすすめのおもちゃのサブスクまで飛ぶ

目次

小学生が知育おもちゃで遊ぶメリット

小学生が知育おもちゃで遊ぶメリットを3つ紹介します。

非認知能力が身に付く

知育おもちゃを通して、子どもたちは様々な非認知能力を向上することができます

非認知能力とは、知能検査や学力検査では測定できない能力です。

意欲、集中力、忍耐力、自制心、精神力、行動力、判断力、協調性、応用力、想像力、社交性、自尊心などなど生きていく上でとても大切な能力です。

そんな能力を知育おもちゃでは楽しみながら自然に向上させることができます。

STEAM教材にもなる

STEAM教育とは、

科学(Science)

技術(Technology)

工学(Engineering)

芸術(Art)

数学(Mathematics) 

の頭文字をとった教育方法です。

知育おもちゃには、STEAM教育の教材になるおもちゃも多数あり、遊びながらSTEAMの内容を学ぶことができます

家族や友達との仲が深まる

ブロックやボードゲームなどの遊びでは、一緒に楽しむという時間を持つことや共通の目標を持ち協力し合うこと、コミュニケーションを多くとることで、友達や家族との仲が深まります。

小学生におすすめのおもちゃ

小学生におすすめのおもちゃ3種類を紹介します。

ブロック

ブロックは論理的思考を育んだり、創造力や発想力の源となります。

レゴやLaQなど小学生でも楽しめるブロックはたくさんあります。

ボードゲーム、カードゲーム

ボードゲームやカードゲームは、遊びながら子どもがトライアンドエラーの体験を繰り返しできることが良い点です。

トライアンドエラーを繰り返す経験をすることで、様々な非認知能力を伸ばすことができます。

プログラミング

小学校で必須科目となり、需要が高まっていますよね。

プログラミングの知育玩具で遊び込む中で、楽しみながらプログラミングが身についていきます。

小学生におもちゃのサブスクがおすすめな理由

小学生になっておもちゃのサブスク?と疑問に思う方も多いと思います。

ここでは小学生がおもちゃのサブスクを行うと良いメリットを紹介します。

小学生におもちゃのサブスクがおすすめな理由① 小学生向けのおもちゃは高価だから

小学生向けのプログラミングやSTEAM教材のおもちゃは高価なものが多いです。

小さい頃のように数百円で買えるおもちゃはほぼなく、小学生が十分な楽しめる内容のおもちゃは5000円以上するものが多いです。

中々手が出せないからこそ、色々なおもちゃを試すことができるおもちゃのサブスクは小学生にも向いていると思います。

小学生におもちゃのサブスクがおすすめな理由② おもちゃを十分に楽しめる期間が短いから

ただ小学生の成長はとても早く、興味があることもすぐに変わることがあります。

その為、その時に子どもが興味を持っているおもちゃをおもちゃのサブスクで借りる方が経済的で、子どもも色々なおもちゃに触れることができます。

小学生におすすめのおもちゃのサブスク

小学生が借りれるおもちゃのサブスクを表にしました。

会社名をクリックすると、公式ホームページに飛びます。

スクロールできます
キッズラボラトリーサークルトイズ
特徴・有名ブランドの知育玩具を多く扱う
・一人一人に合わせた玩具が届く
・エアー遊具やスポーツ遊具など他社では取り扱いない大型遊具のサブスク
・大型遊具から知育玩具、赤ちゃん用品まで幅広く扱う
対象年齢生後3ヶ月〜8歳0歳〜(特になし)
コース、料金①隔月お届けコース
・2ヶ月に1回お届け
・3,674円(税込、送料込)
②毎月お届けコース
・毎月お届け
・5,478円(税込、送料込)
③半年毎月お届けコース
バリュープラン
・3,980円+送料
②プライムプラン
・9,980円

※1回に1つしか借りれないが、何度でも交換可能

キッズラボラトリー

出典元:キッズラボラトリー

キッズラボラトリーについて紹介をしていきます。

キッズラボラトリーのサービスの特徴

有名ブランドから厳選した知育玩具

出典元:キッズラボラトリー

ボーネルンド、エデュテ、エドインター、ウディプッディ、プラントイズ、公文などの知育玩具会社の玩具が届きます。

一人一人に合わせた知育玩具が届く

出典元:キッズラボラトリー

子育てのプロが、子どもの成長や好みを聞き、それに合わせて届くおもちゃをプランニングしてくれます。

公式LINEでのやり取りなので、気軽に相談できるのも良いですね。

好きなタイミングで交換ができる

返却期限もなく、また気に入った玩具は買取もOKです。

買取は、定価の半額以下で購入することもできるので、お得ですね。

キッズラボラトリーのレンタル玩具の種類

プログラミングやボードゲームのおもちゃって高いですよね。5000円以上し、中では1万円以上するものもあります。

たくさんは買ってあげられないけど、子どもに試させてあげたいと思っている方には、おすすめです。

下記が6歳以上のおもちゃの一例です。

・プログラミング

出典元:キッズラボラトリー

・ボードゲーム

出典元:キッズラボラトリー

キッズラボラトリーのメリット

キッズラボラトリーのメリットを2つ紹介します。

子どもに合わせたおもちゃをプランニングしてくれる

保育士や幼稚園教論、子育てのプロが子どもの成長や好みに合わせておもちゃを選んでくれます。その為、今まで遊んだことがないような知育玩具に出会うことができます

またメーカーが定めた販売金額15,000円以上という金額に基づき、玩具を送ってくれる為、その月によって玩具の数は異なります。

おもちゃのクオリティが高い

上記で紹介したように、有名な知育玩具の会社のおもちゃを多数扱っているので、おもちゃのクオリティが高いです。

また高価で中々購入できないものも試すことができます

キッズラボラトリーのデメリット

キッズラボラトリーのデメリットを2つ紹介します。

サポートの対応があまり良くない

LINEの返信が遅かったり、対応が雑だと感じる口コミもありました。

まだ新しい会社なので、改善されていくと良いですね。

対象年齢が8歳まで

おもちゃのサブスクは5、6歳までの会社が多い中、8歳まで使用できるのは良いですね。

ただ8歳だと小学校2年生、3年生までですね。

小学校3年生以上の子どもには、下記で紹介する、ワンダーボックスやグルービーインザボックスもおすすめです。

あわせて読みたい
ワンダーボックスの効果やメリット・デメリットを保育士目線で解説 ワンダーボックスの効果やメリット、デメリットについて気になっている方も多いのではないでしょうか? 「気になるけど、本当に良い教材なの?」「どんな効果があるの?...
あわせて読みたい
グルービーラボインボックスの口コミ・評判は?保育士目線で効果を解説 グルービーラボインボックスはアメリカで大人気の教材で、日本に上陸してまだ日が浅いので、知名度はそこまで高くないのですが、体験した人から大好評の口コミが続々と...

キッズラボラトリーの料金プラン

①隔月お届けコース(お試しコース)

・2ヶ月に1回お届け

・3,674円(税込、送料込)

②毎月お届けコース(おすすめコース)

・毎月お届け

・5,478円(税込、送料込)

③半年毎月お届けコース(ギフトコース)

・期間は3ヶ月〜1年を選択できる

・孫へのプレゼントや出産祝いにもおすすめ

④兄弟パック(オプション)

兄弟プランだと2人目の料金が半額になります。

⑤安心紛失保証パック(オプション)

・おもちゃの部品が紛失したり破損した場合に補填や交換ができる

・550円

\ 気になった方はこちらの公式サイトへ/

サークルトイズ

サークルトイズについて紹介をしていきます。

サークルトイズのサービスの特徴

ジャングルジムやブランコ、滑り台など室内大型遊具を毎月定額でレンタルできるサブスクリプションサービスです。申し込み後、自宅や指定住所に遊具が届きます。

国内製品はもちろん、海外製品も選べる! 

国内製・海外製の様々な種類の遊具や玩具があるので、好きなものを選ぶことができます。種類も豊富で赤ちゃん用品から、幼児向けや小学生向けの玩具、屋外で遊べる大型遊具など様々です。

思いっきり遊べる! 多少の傷や汚れなら弁償不要! 

楽しく、長く、心行くまで遊んで欲しいという願いがサークルトイズにある為、通常の使い方で付いた傷や汚れは原則弁償不要です。

思いっきり遊んでいると、気付いたら傷や汚れってついてしまいますよね。なのでこのサービスはありがたいですね。

サークルトイズのレンタル玩具の種類

サークルトイズには様々な種類の玩具、遊具があり、ここでは小学生向けの玩具をいくつか紹介します。

毎月新しい玩具が入荷します。他の玩具も気になる方は、公式ホームページをご覧ください。

\ 玩具の種類はこちらから見れます /

出典元:サークルトイズ公式サイト
出典元:サークルトイズ公式サイト
出典元:サークルトイズ公式サイト
出典元:サークルトイズ公式サイト
出典元:サークルトイズ公式サイト

上記の写真のように、

・小学館の図鑑NEO Globe、パソコン

・天体望遠鏡

・プラネタリウム

・ドローン

・スナップサーキット(STEAM玩具)

・鉄棒

・スポーツ遊具

・エアー遊具

など幅広い玩具、遊具を借りることができます

サークルトイズのメリット

サークルトイズのメリット3つ紹介します。

好きなおもちゃが何度でも交換できる

おもちゃの最低使用期間はありません。その為、飽きたり子どもに合わなかったらすぐに変えることができます。逆に気に入ったおもちゃは長期間レンタルをすることができます。

玩具の種類や子どもの興味に合わせて、レンタル期間を変えられるのは良いですね。

家の中で体を動かせる

猛暑日や雨天時、夜など外で遊べない時の家での過ごし方に困っていませんか。長時間家の中で過ごしていると、子どもも親もストレスが溜まってしまいますよね・・・・

しかし大型遊具があると家の中で体を思いっきり動かすことができるので、ストレスを発散したり、体力も消費してくれますね!

短期間でも使用ができる

1ヶ月間だけサークルトイズに入会することもできます。その為、お孫さんが帰省する際や誕生日会やイベント時などにも使用できますね!

またサークルトイズに入会するか迷っている方も、合わなければ1ヶ月で解約することができるので、入会しやすいですね。

サークルトイズのデメリット

サークルトイズのデメリット3つ紹介します。

現在配送地域が本州と四国のみ。今後全国へ拡大予定

サークルトイズは2021年に始まったサービスで、初めは関東圏のみでしたが、今は四国も使用できるようになりました。今後は北海道、九州、沖縄と拡大を考えているようです。

送料が高い

大型遊具なのでどうしても送料は高くなってしまいますよね。

ただプライムプランコースであれば、送料無料で何度でも借りることができます。何度も遊具を変えたいと思う方は、プライムプランコースが断然おすすめです。

おもちゃは1つずつしか借りられない

複数借りられると良いですよね。ただ大型遊具が家に何個も置ける場所がある家庭も少ないのでは?一つの遊具を思いっきり遊んで、遊びきったら新しい遊具と交換しましょう!

サークルトイズの料金プラン

サークルトイズには2種類のプランがあります。それぞれ紹介していきます。

スクロールできます
プラン月額送料交換回数
バリュープラン3,980円有料何度でも
プライムプラン9,980円無料何度でも

バリュープラン

出典元:サークルトイズ公式サイト

・月額3,980円(税込)

・おもちゃの交換は何度でもできるが、その際にかかる送料は負担する必要がある

オススメな人

・一つのおもちゃを長い間レンタルしたい

プライムプラン

出典元:サークルトイズ公式サイト

・月額9,980円(税込)

・おもちゃの交換は何度でもでき、送料無料でレンタルができる。

オススメな人

・おもちゃの交換を何度もしたい

・大型の送料が高いおもちゃをレンタルしたい

サークルトイズがおすすめな人や場面

サークルトイズがおすすめな人や場面を紹介します。

1、子どもが集まるイベントや誕生日会など

1ヶ月の短期使用も可能なので、イベントでエアー遊具を借りるのもおすすめです。

エアー遊具が1つあると、子ども達は釘付けになり、夢中になって遊べますね。

ホームページに様々な種類のエアー遊具が載っているので、ぜひ見てみて下さい。

2、子どもに色々な体験をさせたい方

上記のレンタルできる玩具にも記載しましたが、STEAM教材やドローン、天体望遠鏡やスポーツ遊具など様々な種類の玩具をレンタルすることができます

どれも高価なので中々購入をすることはできないけど、子どもに触れさせてあげたいと考えている方にはおすすめです。

気になった方は、ぜひ公式ホームページを見てみてください。

\ 1ヶ月の利用もおすすめ! /

小学生におすすめの通信教材

おもちゃのサブスクではありませんが、小学生におすすめの通信教材を2つ紹介します。

どちらの教材も小学校の科目に合わせて行う勉強型の通信教材ではなく、非認知能力を伸ばすSTEAM教材です。

ワンダーボックス

ワンダーボックスは、子どもたちの理解力や創造力を育むために開発されたSTEAM教材です。

アプリとキットが組み合わさったこの教材は、学びと遊びを融合させ、子どもたちが楽しく学べるように作られています。

\ 公式ホームページはこちら /

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ワンダーボックスの効果やメリット・デメリットを保育士目線で解説 ワンダーボックスの効果やメリット、デメリットについて気になっている方も多いのではないでしょうか? 「気になるけど、本当に良い教材なの?」「どんな効果があるの?...

グルービーインザボックス

グルービーラボインボックスはアメリカで大人気の教材で、実験に特化したSTEAM教材です。

様々な実験を通して、ワクワク楽しみながら非認知能力を向上することができる通信教材です。

\ 公式ホームページはこちら /

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
グルービーラボインボックスの口コミ・評判は?保育士目線で効果を解説 グルービーラボインボックスはアメリカで大人気の教材で、日本に上陸してまだ日が浅いので、知名度はそこまで高くないのですが、体験した人から大好評の口コミが続々と...

まとめ

小学生におすすめのおもちゃのサブスク2社と通信教材2社を紹介しました。

最初にも書きましたが、幼児期に比べ遊ぶ時間が大幅に減ってしまう小学生。しかし小学生にも遊びはとても大切です。

ぜひ遊びの時間も大切にしてあげてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス保育士のあやなです。
10年保育士をしています。
子ども達とたくさんの遊びを作り上げ、たくさんの子ども達とワクワクの時間を過ごしてきました。子どもも、保育士さんもママさんもパパさんも、みんながワクワクして、子どもと過ごす時間を楽しめるアイディアをこのサイトで紹介します。

目次