グルービーラボインアボックスを口コミで徹底解説|年中・年長の子どもが夢中になる

グルービーラボインアボックスを-口コミで徹底解説-年中・年長の子どもが-夢中になる!

年中・年長のお子さんを持つ保護者の皆さん、「子どもに夢中になって学んでほしい」「楽しみながら好奇心を育てたい」と思うことはありませんか?

幼児期は、子どもが周りの世界に対して「どうして?」「なんでこうなるの?」といった疑問を持ち始める大切な時期です。

特に就学前の年中・年長の時期に、子どもが興味をもったことにしっかり向き合うことは、その後の学びの基礎を育むうえでもとても大切です。

そんな時期のお子さんにぴったりなのが、自宅で楽しく科学実験ができる「グルービーラボインアボックス」。

子どもの興味を引き出し、考える力を育てることができるこの実験キットは、口コミでも「子どもが夢中になって取り組んでいる!」「親子での学びの時間が増えた!」と評判です。

この記事では、「グルービーラボインアボックス」の魅力を、実際に使った保護者の口コミを交えながら徹底解説します。

子どもがどんなふうに取り組むのか、どんな成長が見られるのかを、実際の声をもとにご紹介します。お子さんにぴったりの教材をお探しの方は、ぜひ参考にしてください!

\ 公式ホームページはこちら /

年中・年長向けの教材や学べるおもちゃをお探しの方はこちらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
年中(4歳、5歳)が遊びながら学べるおもちゃ・教材8種類 4歳から5歳の年中児は、心身ともに大きな成長を遂げる時期です。 論理的な思考力や問題解決能力が芽生え、好奇心に基づいて「なぜ?」と疑問を持つことが増えます。 好...
あわせて読みたい
【保育士がおすすめ】年長が遊びながら学べるおもちゃ・教材10種類 年長期(5~6歳)は、子どもの心身が大きく発達し、学びへの興味が深まる時期です。この時期の子どもは遊びを通じて多くのスキルを身につけ、知識や創造力、問題解決力...
目次

グルービーラボインアボックスとは?

出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

「グルービーラボインアボックス」は、家庭で本格的な科学実験が楽しめる教育キットです。実験に必要な材料やガイドブックがセットになっており、子どもが科学のプロセスを自分で体験しながら学べることが特徴です。

キットのテーマも多岐にわたり、エネルギーや物質の性質、生物学など、さまざまな科学の分野を網羅しているため、幅広い知識や探求心を引き出せます。

特に年中・年長の時期は、好奇心が伸び、何にでも興味を持ちやすい年齢です。自分で手を動かして「どうして?」を探求する体験は、この年齢の子どもにとって最高の学びの方法。

グルービーラボインアボックスは、そうした好奇心をさらに育む工夫が詰まったキットです。特に自宅で手軽に始められる点が、多くの保護者に喜ばれています。

また、このキットは「親子で一緒に楽しめる」こともポイント。実験の工程や道具の使い方が丁寧に説明されているため、初めての実験でもスムーズに進められます。

親子で取り組むことで、お子さんが「考える力」を育てると同時に、コミュニケーションの時間が増えるメリットもあります。

グルービーラボインアボックスが年中・年長の子どもにおすすめの理由

出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

グルービーラボインアボックスが年中・年長の子どもにおすすめの理由を5つ紹介します。

1. 好奇心を伸ばす「最適なタイミング」

年中・年長は、「なぜ?」「どうして?」といった疑問が増え、子どもたちの知的好奇心が急速に広がる時期です。この年齢に出会う経験は、子どもの探究心や発見への意欲にとってとても重要なものになります。

グルービーラボインアボックスは、そんな年中・年長期の子どもが実際に手を使い、目の前で起こる変化や結果を見ながら学べる教材です。

実際の口コミでも、「子どもが目を輝かせて夢中で取り組んでいる」「実験をするたびに『またやりたい!』と言っている」など、初めての体験に心をときめかせる子どもの姿がよく語られています。

この「楽しい!」と感じる気持ちは、後々の学びに対する積極性にもつながります。特に、科学の分野は日常生活の中に意外なほど多くの学びのチャンスが隠されています。

グルービーラボインアボックスは「エネルギー」「自然界の循環」「化学反応」など、子どもが一歩ずつ自分のペースで探求できる豊かなテーマが揃っており、子どもたちは「自分の手で発見する楽しさ」を味わえるため、自然と好奇心が広がっていきます。

2. 就学前に「考える力」や「集中力」を養う

グルービーラボインアボックスの実験キットに取り組む過程で、子どもたちは「どうやったら成功するかな?」「このやり方だとどうなるんだろう?」と頭を使い、手を動かしながら試行錯誤する体験を積み重ねます。

このプロセスは、単なる「やり方の確認」ではなく、「自分でやってみる」「もう一度試す」という子どもの主体性や集中力を引き出します。

たとえば、「水の温度を変えたら、結果がどう変わるかやってみよう」といった親からのちょっとしたサポートで、子ども自身が実験結果の違いに気づいたり、深く考えたりするきっかけが生まれます。

口コミでも「子どもが繰り返し実験して、どんどんコツをつかんでいった」「最初は戸惑っていたけれど、やるほどに自信がついた様子が見られた」という声が見られるように、試行錯誤を通じて「考える力」が自然と育まれるのもこの教材の魅力です。

就学後にも役立つ問題解決力や「試してみよう」という気持ちは、就学前のこの時期にしっかり育てておきたい力です。

3. 親子で楽しめる「コミュニケーションの時間」

グルービーラボインアボックスは、親子で一緒に楽しめるような内容で設計されているため、保護者も一緒に科学の不思議を味わいながらコミュニケーションが深まるきっかけになります。

たとえば、実験で「どうしてこうなるんだろう?」と話しかけたり、「これはどう思う?」と子どもに質問することで、ただの「教える時間」ではなく「一緒に学ぶ時間」にすることができます。

保護者のサポートが必要な部分もあるため、自然と親子の会話が生まれ、子どもにとっても「家族と一緒に学んだ」という嬉しい記憶が積み重なっていきます。

口コミには「実験のたびに子どもと話す時間が増えた」「忙しくても一緒に取り組めて、親としても発見が多い」という声もあり、ただ科学知識を得るだけでなく、親子で学びを共有する意義深い体験が得られることが伺えます。

親子での学びは、子どもが自分の疑問に対して「家族に聞けば応えてもらえる」という安心感や信頼を育むきっかけにもなります。

4. 簡単な準備で始められる「家庭での科学学習」

グルービーラボインアボックスには、実験に必要な材料やガイドブックがあらかじめセットになっているため、特別な道具や追加の準備が不要です。

説明も分かりやすく、保護者にとっても「どこまでやればいいのか」「難しい部分はどうすればいいか」が分かりやすく解説されているため、忙しい家庭でも無理なく取り組めます。

実際の口コミでも「特別な道具を準備する必要がなくて助かる」「細かい準備がいらないから、親もストレスなく始められる」といった保護者からの安心感の声が多く見られます。

初めての家庭学習に挑戦する方や、科学実験を気軽に取り入れてみたいという方にもぴったりです。

5. 自然と達成感が得られ、学びが楽しくなる

年中・年長の時期は、成功体験や達成感が学びに対する自信や意欲につながる大事な時期です。

グルービーラボインアボックスは、子どもが「自分の力でやり遂げる」実験の過程を楽しみ、結果を得ることの達成感を味わえるようにデザインされています。

実験を通じて自分の手で試行錯誤し、やり遂げることで自然と「できた!」という喜びが得られるため、学びに対する積極的な姿勢が生まれます。

実際の口コミでも、「実験を最後までやり遂げたときの達成感で子どもが笑顔になった」「成功すると『次はどんな実験があるの?』と興味津々」といった声があり、子どもが一つひとつの学びを達成するごとに自信が増していく様子がうかがえます。

この年齢での成功体験が積み重なると、就学後の学びでも「やってみよう」「もっと知りたい」といったポジティブな姿勢につながるため、年中・年長期に科学実験で得られるこうした経験は大きな意味を持ちます。

グルービーラボインアボックスの、口コミから見るメリットと教材の魅力

出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

グルービーラボインアボックスの、口コミから見るメリットと教材の魅力を紹介します。

口コミ①:子どもが夢中になる理由

グルービーラボインアボックスに対する口コミの中でよく見られるのが、「子どもが夢中になって取り組んでいる」という声です。

特に年中・年長の子どもにとっては、実際に自分の手で試し、目の前で起きる変化を目にすることがとても新鮮で、毎回ワクワクする体験のようです。

保護者からは、「普段は飽きっぽい子どもが、この実験には最後まで熱中している」「途中でやめようとしても『もっとやりたい!』と止められないくらい集中している」といった声が多数寄せられています。

この教材は、テーマごとに設定された実験に沿ってステップを進めていく形式で、色の変化や形の変化、何かが浮いたり沈んだりといった「目に見える変化」が多く、子どもが飽きずに集中しやすい内容です。

また、単に知識を与えるだけではなく、子どもが自分でやってみて結果を体験することを重視しているため、「自分の力で発見できた!」という達成感を自然に味わえる点が、夢中になる理由のひとつです。

保護者の方からは、「大人が見ても楽しい実験で、何度も繰り返しやりたくなる」「一つひとつの過程でどうなるかと予想しながら進められ、子どもが集中してやり遂げてくれるので親も安心して見ていられる」といったコメントもあります。
遊びのような感覚で取り組みながらも、学びの要素がしっかりと組み込まれている点が評価されています。

口コミ②:子どもの好奇心や考える力が育つ

グルービーラボインアボックスは、子どもが「どうして?」「もしこうだったら?」と自分で考え、探求する力を育むための工夫が凝らされています。

実験の手順書も単純な指示に従うだけでなく、「これはどうなると思う?」と問いかけが入っているため、自然と子どもが自分の頭で考え、想像する時間が増える仕組みです。

実際の口コミでは、「やり方を少し変えて再度試してみるようになり、以前より自分で考えるようになった」「実験のたびに新しい発見があり、子どもが目を輝かせている」といった保護者の声もあります。

たとえば、あるご家庭では、「水の温度を変えて実験したら結果がどう違うか子どもと一緒に予想しながらやってみたところ、結果が違うことに気づき、子どもが何度も挑戦して大喜びしていた」といったエピソードも。

親と一緒に試すことで、子どもは「違い」に気づき、「もっと知りたい」という気持ちが引き出されたようです。

他にも、「結果が少しでも変わると『さっきと違う!』とすぐ気づいて何度もやってみたがる」といった声があり、こうした「自分で考えて試す」経験を積むことで、子どもは小さな発見を通じて自信と達成感を得られるようになり、次第に「もっとやってみたい」という気持ちが生まれます。

こうした好奇心や探究心を育む体験は、就学後の学びにも自然とつながっていきます。

口コミ③:親子で楽しめる!家族での学びの時間に最適

グルービーラボインアボックスは、親子で一緒に科学実験を体験し、学びの時間を共有するのに最適な教材です。

「ただ一緒にやるだけでなく、親も驚くような内容で毎回楽しい」「初めて知ることがたくさんあり、親も一緒に学び直す感覚で楽しめる」といった口コミも多く、子どもだけでなく保護者も興味を持って取り組めることが、この教材の大きな特徴です。

特に忙しい毎日の中で、親子のコミュニケーション時間を確保しづらいと感じている方には、こうした一緒に取り組む時間がとても貴重です。

例えば、「子どもがやっている内容について『どうしてこうなるのかな?』と話し合えるので、自然と会話が増える」といった口コミや、「科学に関するテーマだからこそ、普段しない話をたくさんできる」との声もあります。

家族みんなで一緒に同じテーマに触れ、科学に触れる時間を持つことは、単に学びだけでなく、親子や兄弟姉妹の関係をより深める良い機会にもなります。

また、「家でこれだけ本格的な実験ができるとは思わなかった」「忙しいと準備が大変だと思っていたが、キットに全てが揃っていて、親も気軽に始められるのが嬉しい」といった口コミも見られます。

多くの家庭では、日々の生活に忙しく科学実験をわざわざ準備するのはハードルが高いと感じがちですが、キットに必要なものが全て揃っているため、親としても「特別な準備をせずに始められる」安心感があり、気軽に導入しやすい点も魅力的だと好評です。

口コミ④:自分のペースで学べるから、興味が深まる

グルービーラボインアボックスは、子どものペースに合わせて進められる点も高く評価されています。

就学前の年中・年長期には、子どもが自分のペースで「じっくりやりたい」という欲求を満たしてあげることが大切です。

口コミにも「子どもが自分のペースで実験できるのが良い」「急かさず、楽しみながら進められるから長続きしている」といった声があり、無理なく取り組めることが子どもの興味をさらに引き出しているようです。

このキットでは、実験をする手順がステップごとに分かりやすくガイドされているため、難しい部分では親が少し手助けをしながらも、子どもが主体的に実験を進められる工夫がされています。

また、「何度も繰り返して実験することで、子どもが段々と自分で考えるようになってきた」「回数を重ねるほどに、自分から進んで次の手順に取り組むようになった」という口コミもあり、子どもが無理なく楽しく続けられるように設計されていることが伝わります。

家庭の中で子どもが自分のペースで興味を深められる教材として、保護者からの信頼も厚いようです。

口コミ⑤:日常の中に学びが広がり、生活とつながる発見が多い

グルービーラボインアボックスの実験に取り組むことで、子どもが普段の生活の中にある小さな「どうして?」に気づきやすくなるという点も口コミで好評です。

たとえば「実験で浮くものと沈むものの違いを学んでから、お風呂の中で同じことを試すようになった」「温度による変化を学んだ後、冷蔵庫やキッチンでの現象にも興味を持つようになった」といった声が寄せられています。

子どもたちが「実験の外」でも、学びを生活の中に持ち込み、自分で探求するようになることで、科学の概念が身近なものに感じられるようです。

また、「普段見慣れている物にも『これはどうなっているの?』と興味を示すようになった」「公園やスーパーなど日常の場所でも『これも実験でやったね』と話しながら過ごせるようになった」など、日常生活のあらゆる場面が学びの場になっている様子が口コミに反映されています。

家庭での学習が外の世界にも広がり、親子で一緒に新しい発見ができるのも、グルービーラボインアボックスの魅力といえます。


グルービーラボインアボックスの、口コミから見るデメリットや気をつけるポイント

出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

グルービーラボインアボックスの、口コミから見るデメリットや気をつけるポイントを紹介します。

1. 初めての実験には親のサポートが必要

グルービーラボインアボックスは、親子で一緒に学ぶための教材として設計されており、特に初めて取り組むときには保護者のサポートが求められる場合が多いようです。

口コミには「初めての実験の際は、親が説明書をしっかり読み込んでおかないと進行が難しかった」「実験がスムーズにいくまでに親のサポートが必要で、慣れるまでは少し大変だった」といった声が寄せられています。

ただし、説明書の手順はシンプルでわかりやすく、保護者が最初に流れを把握しておけば、子どもが次第に自分で進められるようになる仕組みです。

また、「最初の数回は親も一緒にやっていくと、子どもがだんだん自信を持って取り組めるようになり、少しずつ親の手助けが少なくてもできるようになった」という口コミも見られます。

2. 子どもが夢中になりすぎて後片付けが大変なことも

グルービーラボインアボックスのキットは、楽しい実験がたくさん詰まっており、子どもが夢中になりすぎてしまうことも。そうした場面では、実験が終わった後の片付けが少し大変になるケースもあるようです。

口コミでは「実験の最中に材料が飛び散ってしまって、片付けに時間がかかった」「後片付けが思ったより手間だったので、準備をしっかり整えておくべきだと思った」という声がありました。

そのため、実験の準備段階で、新聞紙やレジャーシートを敷く、汚れても良い服やエプロンを着せるといった工夫があると、後片付けがかなり楽になります。

「準備を整えておくと片付けが楽になる」「最初に片付けの準備も含めて取り組むと、親も安心して見守れる」といった保護者のアドバイスもあり、これらの工夫を活かすと良いでしょう。

3. 実験の頻度やペース配分に注意が必要

グルービーラボインアボックスの月額コースでは、毎月異なるテーマでキットが届くため、継続して学びを楽しむことができますが、家庭によっては頻度やペースが合わないこともあるようです。

口コミには「忙しい月だと取り組む時間が確保できず、次のキットが届くまでに追いつかなかった」「キットが溜まってしまい、どこから手をつければいいか迷った」という声も。

月ごとにテーマが異なるため、余裕があるときにまとめて取り組んだり、家族のスケジュールに合わせて実験の日を決めたりするのも良い方法です。

無理なく、家族が楽しいと感じられるペースで取り組むことが、子どもの学びの定着にもつながります。

グルービーラボインアボックスの受講コース【コースの内容と値段について】

グルービーラボインアボックスの2つのコースの内容や値段をまとめました。

コース対象年齢
(目安)
料金
(どちらのコースも同じ値段)
セット内容
ジュニアステミスト4〜7歳月払い
¥3,980
一括払い
6ヶ月プラン→¥22,680(月あたり¥3,780)
12ヶ月プラン→¥41,760(月あたり¥3,480)
・STEAM実験ツール
・マイク博士のSTEAM動画レッスン
・実験ノート
・会員限定の科学情報サイト
ステミスト8〜12歳

ジュニアステミスト

グルービーラボインボックス
出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

対象年齢→4〜7歳

セット内容(全12回コース)

  • STEAM実験ツール
  • マイク博士のSTEAMレッスン(動画)
  • 実験ノート
  • 会員限定 科学情報サイト「Beyond」

ミッション例

テーマ:ロボット

モーターや電気回路を使って、手持ちの扇風機や、歩くロボットを作ることができます。ロボットの足はペンでできているので、紙の上を散歩させて足跡アートを作ってみよう。ブレインストーミングでは、火星探査機について学び、自分だけの火星で働くロボットを発明することができます。

テーマ:電気、回路
静電気、電気回路、導体と絶縁体について学んだら、粘土で回路を作り、LEDライトを点灯させてみよう!ブレインストーミングでは、エンジニアリング・デザイン・プロセスで「光るライトが付いた自分だけの車」を設計して作ることができます。

他にも・・・

・電気エンジニアになろう

・スーパーロケットを飛ばそう

・どんな芽が出てくるかな

・もっと遠くに飛ばすには?

・火星ロボットを作ろう

などなど

身につく力

・表現力

・想像力

・自己肯定力

・失敗から立ち直る力

・創造力

・考える力

・やり抜く力

料金

月払い→¥3,980

一括払い

・6ヶ月プラン→¥22,680(月あたり¥3,780)約6%オフ

・12ヶ月プラン→¥41,760(月あたり¥3,480)約12%オフ

ステミスト

グルービーラボインボックス
出典元:Groovy Lab in a Box公式サイト

対象年齢→8〜12歳

セット内容(全12回コース)

  • STEAM実験ツール
  • マイク博士のSTEAMレッスン(動画)
  • 実験ノート
  • 会員限定 科学情報サイト「Beyond」

ミッション例

「What Goes Up! ミエナイチカラ!」

テーマ:重力、加速度、求心力
重力、加速度、求心力など、ジェットコースターで作用している沢山の力について学ぶことができます。 ブレインストーミングでは、オリジナルデザインのペーパージェットコースターを発明してみよう。

「風をつかまえて」

テーマ:風力
風力と運動、位置エネルギーと運動エネルギーなどを学ぶことができます。風車の羽の設計が性能にどのように影響するか、風からエネルギーがどのように伝達されるかを知り、ブレインストーミングでは、自分だけの風車を作って回してみましょう。

他にも・・・

・電気を学ぼう

・音って不思議

・クリスタルって最高

・氷はアートだ

などなど

身につく力

・課題発見力

・計算的思考

・情報発信力

・倫理的思考

・計画力

・創造力

・想像力

・分析力

・実行力

・観察力

・問題解決力

料金

月払い→¥3,980

一括払い

・6ヶ月プラン→¥22,680(月あたり¥3,780)約6%オフ

・12ヶ月プラン→¥41,760(月あたり¥3,480)約12%オフ

\ 公式ホームページはこちら /

まとめ

グルービーラボインアボックスは、年中・年長の子どもの「どうして?」「なぜ?」を育てる科学実験キットです。

実験の道具やガイドブックが一式揃っており、親子で気軽に取り組めることから、口コミでも「子どもが夢中になる」「親子の会話が増えた」と高評価を集めています。

特にグルービーラボインアボックスは、子どもが自分で考え、繰り返し挑戦する体験を通じて、集中力や達成感を育てる点が魅力です。

家庭で科学の面白さを味わえるグルービーラボインアボックスで、お子さんの好奇心を育み、親子で楽しい学びの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

「子どもが気に入ってくれるか分からない」「本当にこの教材って良いの?」と入会を悩んでいる方は、とりあえず1ヶ月入会してみてはいかがですか?

解約金もかからないので、お試しで始めるのもおすすめです。

\ 1ヶ月のお試しもおすすめ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス保育士のあやなです。
10年保育士をしています。
子ども達とたくさんの遊びを作り上げ、たくさんの子ども達とワクワクの時間を過ごしてきました。子どもも、保育士さんもママさんもパパさんも、みんながワクワクして、子どもと過ごす時間を楽しめるアイディアをこのサイトで紹介します。

目次